放射線部理念

1. 患者様の人権を尊重し、真心をもって対応する       
  2.専門分野の知識と技術の向上に努め、チーム医療に貢献する 
3.人間性豊かな人材教育と働きやすい環境整備に努める    

放射線部 部長挨拶

放射線部 部長挨拶

診療放射線技師統括部長 山本 和也

 成田記念病院放射線部のホームページをご覧頂きありがとうございます。私たち放射線部は、病院理念でもある【人のやさしさと温かさを根源にした先進の医療を目指して】のもと、スタッフ一同ホスピタリティマインドを高め、患者様が安心して検査や治療を受けて頂けるよう努めております。また、被ばく低減を考慮した安全な検査が要求される時代に、日々の臨床に必要な技術の習得は使命だと自覚しており、医療に従事する多種多様な専門職と協働して、更なる質の高い医療を提供できるよう鋭意努力しております。
 私たちは地域の指標となる診療放射線技師を目指し、これまで以上に地域の医療機関と連携・協力しながら皆様に信頼される放射線部として地域医療に貢献したいと考えておりますので、皆様にはご支援、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

教育体制(ラダーシステム)

教育体制
(ラダーシステム)

 当院放射線部のクリニカルラダーシステムは、診療放射線技師のキャリア開発を支援する評価システムで、管理者・専門(認定)技師の育成を目的としています。診療放射線技師の能力を段階的に表し、各段階において期待される能力が示され、達成度によって能力が評価され課題となる項目が把握できるシステムです。また、個々の診療放射線技師のキャリアアップに対し管理者が支援すべき内容も明確になる等、ラダーの使用に当たっては、様々に期待される成果があります。
マネジメントラダーは、放射線部管理者のキャリア開発システムであり、自己の課題を明らかにし、行動変容を行い、診療放射線技師の人材育成をしながら組織運営に関わる資質を自ら高めることを支援するものです。

委員会活動

放射線部では、職場環境改善のため、部内で委員会活動を行っています。

各委員会の活動内容ごとに定期的にミーティングを行い、より良い環境作りに努めています

資格・認定技師一覧

放射線部では、専門性の向上のため、学会発表と資格取得に努めています。

 

資格名

機構名

核医学専門技師

日本核医学専門技師認定機構

ガンマ線透過写真撮影作業主任者

安全衛生技術試験協会

放射線治療専門技師

日本放射線治療専門技師認定機構

放射線治療専門医学物理士

医学物理士認定機構

放射線治療品質管理士

放射線治療品質管理機構

X線CT認定技師

X線CT専門技師認定機構

検診マンモグラフィ認定技師

日本乳がん検診精度管理中央機構

放射線管理士

日本診療放射線技師会

放射線機器管理士

日本診療放射線技師会

医学物理士

医学物理士認定機構

第一種放射線取扱主任者

原子力規制委員会

アドバンス診療放射線技師

日本診療放射線技師会

Ai認定放射線技師

日本診療放射線技師会

胃がん検診専門技師

日本消化器がん検診学会

診療情報管理士

日本病院会

第一種作業環境測定士

安全衛生技術試験協会

衛生工学衛生管理者

中央労働災害防止協会

エックス線作業主任者

安全衛生技術試験協会

臨床実習指導教員

日本診療放射線技師会

医療情報技師

日本医療情報学会

災害支援認定診療放射線技師

 

error: