発熱されている患者さまへ
発熱によるご受診を希望される方は、
ご来院前に”必ず”病院代表電話番号(0532-31-2167)まで
お電話ください。
担当者がご来院時の注意点についてご説明・ご案内いたします。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症予防に伴う当院の対応について
当院では、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、病院エントランスの開錠時間と受付開始時間をしばらくの間、下記の通り変更いたします。
令和2年6月1日 月曜日より
病院エントランス | 午前7時45分(通常7時30分) |
---|---|
受付窓口 | 午前8時(通常通り) |
病院をご利用になられる皆様には、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
来院時に病院エントランスにて体温測定をさせていただきます。
ご受診される前に行っていただきたいことについて
次のいずれかに該当する場合には、すぐに「帰国者・接触者相談センター」へご連絡ください。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の症状のいずれかがある場合
- 重症化しやすい方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪症状のある場合
重症化しやすい方とは、高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方を指します。 - 1、2以外で発熱や咳など比較的軽い風邪症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ず帰国者・接触者相談センターへご相談ください。症状には個人差があります。強い症状であると思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
帰国者・接触者相談センターは上記に該当しない場合の相談も可能です。
帰国者・接触者相談センター:0532 – 39 – 9119
|
---|
当院に受診するよう指示があった場合は、必ず受診前に電話にてご連絡の上職員の指示に従ってください。
受診の際は、必ずマスクの着用をお願いいたします。
入院患者様への面会制限の実施について
新型コロナウイルス感染防止のため、入院患者皆様への面会を原則禁止とさせていただます。
なお、入退院時、病状説明や手術当日など病院が必要と判断した場合は除きます。
病院に入館される際は、手洗い、手指消毒、マスクの着用をお願いいたします。
マスクは事前にご準備の上、ご来院くださいますようお願い申し上げます。
感染症疑い患者様に対する施設体制
当院は感染症疑い患者専用の個室空床を設置する医療機関として認められています。
届出医療機関名称 | 所在地 | 確保病床数 |
---|---|---|
成田記念病院
|
愛知県豊橋市羽根井本町134番地
|
2床
|